出身は長野県の山奥ですが、三重県、滋賀県を経て京都に来ました。
現在は暴れん坊の2児の母をしております!
コミュニケーションを第一に、その人らしい在宅生活の支援をしたいと思っております。
出身地
長野県
趣味
食べること、旅行、現代アート
リハビリ経験
病院(回復期・療養・訪問リハビリ)、老健(入所・通所リハビリ)、訪問看護リハビリ
座右の銘(好きな言葉)
そういうこともある!
得意なリハビリ内容
脳血管疾患、歩様の改善、装具について
強み
「なんとなく」ではなく、評価を元に根拠あるリハビリを心がけています!
印象に残っているエピソード
回復期在職時、小脳出血のためにめまいや吐き気を繰り返し、3ヶ月ベッドギャッジアップもできなかった方が伝い歩きで在宅復帰されたことです。
症状が強く施設方向ではありましたが、ご本人の「家に帰りたい」という思いから嘔吐を繰り返しながらもリハビリを行なっていました。
そんな攻めのリハビリをできたのは信頼関係を築くことができていたからだと思っております。
リハビリはもちろんですが、何よりもコミュニケーションが大切!だと思っております